泥汚れで悲惨な玄関タイルを神アイテムでピカピカにお掃除してみた
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
わが家では、プラスチックボトル2本とステンレスボトル4本、合計6本の水筒を使っています。
子どもが毎日学校に水筒を持参するのでイヤイヤながらも洗っていますが、水筒を洗うのって、正直かなり面倒です。
底まで手が届かないし、パッキンや飲み口の部品はいちいち外さないと洗えないし、細いボトルだとそもそも手が入らないし……。
しっかり洗っているつもりでも、ボトルの中を覗くとうっすら茶色い汚れが溜まっています。
こちらは子どもが毎日学校に持参している水筒
別のステンレスボトルは、私が日頃、麦茶やアイスコーヒーを入れて使用しているせいか、側面に茶渋がびっしり!
夫のプラスチックボトルに関しては、お見せするのがお恥ずかしいレベルに汚い……。お目汚し、誠に申し訳ありません!
内側の全体に汚れが溜まっています……。言い訳をすると、これは夫の水筒で、わが家は「自分の水筒は自分で洗う」がルールでして……ゴニョゴニョ。
……すぐに洗います、すみません!
私は通常、飲み口はスポンジで、ボトルの内部は長い柄がついたブラシに洗剤をつけ、力まかせにゴシゴシ洗っていました。
しかし調べたところ、「力まかせにゴシゴシ洗うのはNG」。特にプラスチックボトルの場合、傷がつきやすく、そこに雑菌が発生する恐れがあるからです。
しかし、ゴシゴシこすらないと汚れが落ちない気がするし……。こすらずに水筒をキレイにできる商品なんてあるのかしら?
と、悩んでいたところ、カインズでこんな商品と出会いました。
カインズのオンラインサイトでも、なかなか評判がいいこの商品。クリーナーと水をボトルに入れて振るだけで、茶渋汚れがスッキリ落ちるのだそうです。ボトルに傷をつけずに洗えるだなんて、期待できます!
「ふるだけで水筒の茶渋もきれいになる ボトルクリーナー」と一緒に、柄の長い「水だけで汚れが落ちるボトル洗い」も念のため購入しました。
ボトルをキレイにしていく前に、「ふるだけで水筒の茶渋もきれいになる ボトルクリーナー」が「適するもの」「適さないもの」をしっかり確認しましょう。
ちなみにわが家で使っているステンレス、プラスチック、ガラスの水筒は使用OKでした。
貴金属類、高級食器類、アルミなどには使えないので注意
まずは子どもが毎日使っているステンレスボトルから洗います。
粉末状のクリーナーを小さじ1程度、水筒の中に入れます。油断するとドバッと出るので、少しずつ慎重に出しましょう。
次に水を水筒の10分の1程度入れます。500mlなら50mlぐらいですね。
水が漏れないようにフタをしたら、ひたすら上下左右に振って振って、振りまくる!
水筒を振るのは体力のある子どもにお任せ。20回を目安にフリフリ!
充分に振ったら、水筒の中身の水を捨てます。パッと見では、振る前の水との違いはわかりません。あとでじっくり観察します。
この後、水ですすいで乾かします。
この調子で、ほかの水筒もどんどん振って洗っていきます!(娘が)
振るのは10〜20回程度でOK。でも6本もあると、さすがにくたびれますね(娘が)。
さて、乾かしたボトルのビフォー・アフターを比較しましょう。
娘が日常的に使っているボトルはこの通り。洗浄前は内部がうっすら茶色くくすんでいましたが、汚れが落ちています。
私が日常的に使っているボトルは、洗浄前は周囲に茶渋のような汚れがびっしり付着していましたが、洗浄後はキレイになくなっています。
振り洗いしかしていないのに! オンラインサイトで高評価だった理由がわかります。
ただプラスチックボトルは、元がひどすぎたせいか、振り洗いでは不十分でした。再度、お目汚しすみません……。
こちらはさらに「水だけで汚れが落ちるボトル洗い」でこすり洗いを加えます。
底に溜まっていた汚れがかなり目立たなくなっていました。これでなんとか合格点ですかね。
ちなみに先ほど水筒から出した振り洗い後の水ですが、しばらく時間をおいたら洗剤や汚れが沈殿していました。
よく見てください、底の最下層、茶色い沈殿物を!
これが赤いプラスチックボトル内部にこびりついていた汚れのようです。あまりのひどさに震えます……。
この「ふるだけで水筒の茶渋もきれいになる ボトルクリーナー」は、タワシに出してこすり洗いするのにも使えます。湿らせた布巾(またはスポンジ)にふりかけ、水分によくなじませてからこすります。
茶渋がついていたマグカップに使ったところ、キレイに落ちました!
わが家の6本の水筒洗いが約20分程度で終わりました。
クリーナーと水を入れて振るだけなので、早いし手軽にお手入れができます。ズボラな私でも面倒がらずにできそうです。
さらに念を入れるなら、ボトル洗いブラシで軽くこすればなおよし。
ただ、特に頑固な汚れや時間がたってしまった汚れは、振り洗いだけでは落ちにくいので、こまめに洗いましょう(自戒をこめて)。
キッチンに1つあると、いろんな汚れを落とせて重宝しますよ。
※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。
※効果は使用環境や使用状況により異なります。