リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

賃貸でも諦めるな! 現状回復可能なドアリメイクでおしゃれの扉を開けよう!

クリエイター

オトーライ☆OTOHRAi

オトーライ☆OTOHRAi

チャンネル登録者35000人、YouTube NextUp 2019受賞のDIY系YouTubeクリエイターです。築20年の賃貸マンションで暮らす1982年生まれの二児の父。賃貸住みですがなんとしてでも素敵な家具を作りたい、 素敵な部屋にしたいと日々奮闘中です!

「日曜まで待てない!平日大工」は、日曜大工ほど大ごとではない、平日にもできちゃうDIYに取り組む企画です。とはいえ、人によってその程度はさまざまなのも面白いところ。DIYは自由だ!

日曜まで待てない! 平日大工のロゴ

部屋の扉がダサい……

ドアの前で苦い顔をしているオトーライさん

今の部屋に住み続けてかれこれ9年。築20年以上ということもあり、全てのデザインはもはや骨董品だ。それに加え新築してから全く手を加えられた形跡がない為、経年劣化がただただ激しい。

そんな中、一際部屋の景観を損なわせている存在。

それは「扉」だ。

この「扉」さえマシなデザインにできたらかなり部屋の雰囲気も変わるのに……。

そう思い続けるも、賃貸暮らしの私には扉をリフォームすることなど不可能だ。
色を塗ったり穴を開けたりした日には多額の退去費用を請求され、そのまま夜逃げコースの可能性も否めない。

がしかし、向上心の塊である私は思った。

「カインズに行ってみよう」

気がついたら、私は車を走らせ「カインズ東大阪店」へ向かっていたのであった。

カインズのDIY STYLEはDIYerの夢の島

DIY STYLEの入口

DIY STYLEの入口

カインズのDIY STYLEは、我々DIYerがものづくりを楽しむことに特化したお店づくりが特徴である。

DIY STYLEの店内

DIY STYLEの店内

目的別に陳列された工具や塗料はとてもわかりやすく、初心者でも簡単に欲しいものにアクセスできる。

レーザーカッター完備のCAINZ工房

レーザーカッター完備のCAINZ工房

DIYワークショップも頻繁に行われている広い工房。なんと複雑なカットも可能なレーザーカッターまで完備している。

店内を徘徊する俺

店内を徘徊する俺

店内を徘徊していると気になるものを見つけた!

ええもんみっけたぞ!

ええもんみっけたぞ!

なんと「貼ってはがせる壁紙」とな!

賃貸で壁紙を貼り替えたい時にちょうどいい! しかもシールタイプなので糊を塗ることなくそのまま貼れてしまう。

これをドアに貼って色を塗るのはどうだろう!

壁紙貼るならこれは絶対必要!

壁紙貼るならこれは絶対必要!

ちゃんと近くに壁紙貼りキットがあった! これがあれば上手に貼れるね!

木材コーナーにはモールディングも売っている

木材コーナーにはモールディングも売っている

色塗るだけだと面白くないから、モールディングも買うことにしよう! モールディングをつけたら一気に高級感増すよね!

アイアンパーツ類もとても充実している

アイアンパーツ類もとても充実している

今回はお姉ちゃんの部屋の扉をリメイクするから、可愛い装飾も買うことにしよう!

買い物終了!

買い物終了!

よっしゃ! 家に戻って早速作業開始だ!!

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから