更新 ( 公開)
今回は、ノーズワークマットと同じように、フェルトの隙間に隠したフードやおやつを探して遊べるわんちゃんの知育玩具、ノーズワークボール(スナッフルボール)を作りました。寒くてお家にいることが多いこの季節に、身体だけでなく心の健康にも良さそうですね。
フェルトのサイズや色を変えて、わんちゃんにぴったりなものを是非作ってみてください。
目次
- 【動画】おやつを隠して愛犬のノーズワークになる!スナッフルボールの作り方
- 【作る前に】ノーズワークボール(スナッフルボール)で遊ぶメリット
- 【材料・道具】フェルトだけで作れる!超簡単な愛犬用スナッフルボール
- 【作り方1/2】フェルトから円を切り出す〜愛犬用ノーズワークボール(スナッフルボール)〜
- 【作り方2/2】フェルトの円を繋げてボールにする〜愛犬用スナッフルボール〜
【動画】おやつを隠して愛犬のノーズワークになる!スナッフルボールの作り方
【作る前に】ノーズワークボール(スナッフルボール)で遊ぶメリット
ノーズワークとは嗅覚を使った遊びです。わんちゃんの嗅覚は、赤ちゃんの時から老犬になっても最後まで使える器官だといわれています。
年齢に関係なく「狩り」という本能的欲求を満たすことができ、日常のストレスや運動不足の解消や認知症予防、脳の活性化にも繋がる遊びです。
室内外問わず、飼い主さんとわんちゃんが一緒になって楽しめるので、おすすです!
【材料・道具】フェルトだけで作れる!超簡単な愛犬用スナッフルボール
左:直径約9cm
<材料>
・フェルト
<道具>
・針
・糸
・ハサミ
【作り方1/2】フェルトから円を切り出す〜愛犬用ノーズワークボール(スナッフルボール)〜
まずは、16枚の円をフェルトから切り出します。出来上がりのボールのサイズを決めて、それと同じ長さの直径の円を切り出してください。
今回は、お皿を使って厚紙に直径約9cmの円の型紙を作って、切りました。
お好きな色の組み合わせで、↑写真のように16枚の円を作ります。
【作り方2/2】フェルトの円を繋げてボールにする〜愛犬用スナッフルボール〜
四つ折りにしたフェルトに、糸を通して繋げ、丸く形成していきます。
円を半分に折ってから、さらに半分に折って扇型にします。
扇の中心より、少し内側に糸を通します。
次の円も同じように折り、先ほどの扇の面と合わせます。この時、扇の開いている向きが交互になるように糸を通していってください。
隣り合うフェルトの色も、被らないようにすると、さらに綺麗に仕上がります。
16枚のフェルト全部に糸を通したら、最初のフェルトに戻りもう一回り、糸を通します。
1周目をきつく絞ってしまうと、2周目が針を通しにくくなるので少し余裕を持たせておきましょう。
2周目に糸を通し終わったら、最初のフェルトに糸をかけ、ぎゅっとしっかり引っ張って結びます。
最後に形を整えたら完成です!
早速、フェルトの隙間におやつを隠して、愛犬にボールを与えてみました!
夢中になって探して、遊んでいます。
すぐできるので、わんちゃんに合わせて是非作ってみてください♪
誤飲などを防ぐために、必ず飼い主さんの目の届くところで一緒に遊んでください。