リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

ついに出会えた!カインズで理想の「麦茶ポット」を大発見

ユーザー

主夫イッチー

主夫イッチー

料理と裁縫が得意な兼業主夫。趣味は食の追求、お酒、筋トレ、おうちBBQ。家事全般の腕前はそこいらの主婦に負けません!!

麦茶ポットにストレス溜まっていませんか

液だれをしている我が家の旧麦茶ポット

注ぎ口に液だれしている我が家の旧麦茶ポット

家で作る麦茶、ものすごくストレスフルに感じるのは私だけでしょうか?

特に夏場は、多い時は一日に4L消費するほど必要不可欠な麦茶。ただし、麦茶ポットが液だれをしたり、冷蔵庫に入らなかったり、洗いづらかったりと短気な私にとってはイライラポイントがたくさん。

以前使っていた麦茶ポット(上記写真参照)は、液だれなんて日常茶飯事。その上、大容量サイズなので冷蔵庫に入らない、なんてこともしばしば。

ついに我慢の限界がきました。数年愛用していた麦茶ポットを買い替える時が来たのです。

麦茶ポットに求める条件

理想の麦茶ポットについて

そう決心したのはいいものの、麦茶ポットといえども色んな製品が売っていて何を買えばいいのか早速迷ってしまう始末。

そこで、どうしても譲れないポイントを整理してみました。

  • とにかく大容量。2.0L以上は欲しい。

  • 洗うのが面倒でない

  • 液だれしづらい構造

  • 横向きに置ける

  • 片手で注げる

と、麦茶ポットに対するワガママを詰め込んでみました。言うのはタダだし。

こんな理想的な麦茶ポットは実在するのかと疑問に思いながらも、期待を胸に抱いてカインズに探しに行くことに。

カインズで理想の麦茶ポットを発見!

冷水筒の名前部分のアップ

35歳男、趣味は週2回のカインズ通い。いつも通りカインズをぷらぷらしていると…

ありました!!! よさそうな麦茶ポットが!!!

物は試しと思って早速買ってみることに。その名も「持ちやすいワンプッシュ冷水筒」。なんてキャッチーな名前なんでしょう。

サイズは1.6Lと2.1Lの展開ですが、我が家は迷わず2.1Lをチョイス。

カインズ 麦茶ポットの優秀ポイント

冷水筒の説明

側面にしっかり書いてありました、この麦茶ポットのアピールポイント。

  • 縦にも横にも置ける
  • 厚みのあるハンドルで持ちやすい
  • しっかり洗える広口タイプ

前述した理想の麦茶ポットの条件をしっかりクリアしているのでしょうか。期待の新人ポット、早速レポート&検証してみたいと思います。

縦にも横にも置ける

傾けても液ダレしない冷水筒2

今までの麦茶ポットといえば、基本的には縦置きが大前提。

冷蔵庫の飲み物を入れるスペースって、牛乳やジュースを数種類入れるだけで即キャパオーバーしますよね。横置きできたらいいのにな、と何度心の中で思ったことか。このプチストレスによくぞ気づいてくれました、カインズ。

冷蔵庫ですっきり格納

実際に冷蔵庫内に格納してみました。一滴も漏れてこない。大感動。フタ部分に記載されている「押し上げる」という操作を忘れずに。

開口は簡単ワンプッシュ

冷水筒のプッシュボタンを開閉

横に置いてもこぼれなかったので、もしや注ぎ口がめちゃくちゃ硬くて使いにくいのでは?と不安がこみ上げました。ですが写真の通り、簡単にワンプッシュで開口できてストレスフリー。

食事中、テーブルに麦茶ポットを置いたままだとぬるくなってしまいますよね。この製品、コップを持ったまま冷蔵庫を開けて、その場で片手で麦茶が注げるのがファインプレーすぎるのです!

厚みのあるハンドルが持ちやすい

冷水筒で麦茶をコップに注ぐ

早速注いでみましたが、液だれの心配も皆無。

グリップの部分も、太い柄のおかげで力を入れてしっかり握れるので、安定性も抜群。握力18くらいしかない妻とっては、この厚みのあるハンドルが大のお気に入り。

パーツも少なめで掃除もしやすい

冷水筒のパーツを分解した後

気になる衛生面ですが、各パーツもこの通り分解できるので、隅々まで洗うことができます。パーツの数も少なめでありがたい。私の場合、パッキンをわざわざ外してしっかり洗うのは二週間に一度くらい。となると普段洗うパーツは二つだけ!

男の手でもすんなり入って洗いやすい麦茶ポット

手がゾウの足のように分厚い私には、広口タイプは洗いやすくて快適指数爆上がり。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから