バブルーンで洗面台とトイレを泡掃除してみた。驚きの効果は閲覧注意!?
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
おしゃれなキッチンに憧れている人と、ラップをきれいにカットするのが苦手な人に朗報です。
イイモノ見つけました。それはカインズオリジナルの「スパッと切れるラップケース」です。
お鍋やお皿を人気の北欧製品で揃えても、砂糖や塩をしゃれたストッカーに入れ替えても、日用品から漂う生活臭で垢抜けないなんてことは、よくある話。
特にラップケースは、箱ティシューと双璧をなす、カラフルな食品がデカデカとプリントされ、さらに派手な文字でブランド名や効能が書き連ねてあるものが多く、「ザ・生活感!」といえる日用品のひとつです。
真上からみた「スパッと切れるラップケースミニ」。とにかくシンプル
今回ご紹介する「スパッと切れるラップケース」は、シンプルなデザインと清潔感溢れるホワイトのカラーで悪目立ちしないので、どんなインテリアでも邪魔をしません。
カットのしやすさがウリの高級ラップを買っても、力加減が難しく「どうもCMのようにはうまくいかないぞ?」と、思いながら使っている方でも大丈夫。カインズの「スパッと切れるラップケース」は力加減はいりません。蓋を閉じるだけでラップがスパッと切れます。商品名に偽りなしで、べらぼうに使いやすいんです。
左が「スパッと切れるラップケースミニ(小さめサイズ)」、右が「スパッと切れるラップケース(レギュラーサイズ)」
「スパッと切れるラップケース」は、蓋を閉じるだけでスパッとラップが切れる、ラップ専用のケースで、サイズは「スパッと切れるラップケース(レギュラーサイズ)」と「スパッと切れるラップケースミニ(小さめサイズ)」の2種類です。
レギュラーサイズは約幅322×奥行59×高さ53mm、小さめサイズは約幅245mm×奥行60mm×高さ55mmとなっています。
数字で言ってもピンとこないと思いますが、レギュラーサイズは一般的なラップのサイズ、小さめサイズは一般的なミニラップのサイズでイメージしていただけるとわかりやすいかと思います。
「スパッと切れるラップケース」専用の「ピタッとくっつく食品ラップ 詰め替え用」を入れて使用します
商品はケースのみの販売で、中には専用の「ピタッとくっつく食品ラップ 詰め替え用」を入れて使用します。