家に羽アリが大量発生する原因は? 発生しやすい場所や時期、対処法をフマキラーが解説
リンクをコピーしました
目次/ INDEX
みなさんこんにちは。となりのカインズさん編集部の丸山です。
自社のことを言うのも何ですが、カインズといえば、何でも揃うホームセンター。特にアイデア系のお掃除グッズは、数ある商品の中でも人気のカテゴリーです。カインズの商品が、今までいくつものお家のお掃除を手伝ってきたことでしょう。
そんなカインズで働いている私ですが、正直なところ掃除は大の苦手。
床に落ちているゴミなんかは掃除機を使えば一瞬なのでまだマシですが、窓や網戸、浴室やベランダなど、広くて汚れを落とすのに体力が必要な場所の掃除は本当に嫌いです。ちょっといい掃除家電を買えば楽チンでキレイになるかもしれませんが、ケチゆえあまり高い買い物はしたくない……。改善するつもりはなくとも、日々汚れが溜まっていく浴室やベランダを見てはイライラを募らせる毎日です。
そんなある日、とある会社の社員さんから呼び出しを受け、指定された場所へ向かうことになりました。なんでも、私に紹介したいお掃除家電があるんだとか。
それがここ。ケルヒャー・ジャパンの本社です。
そして私を呼び出したのがこの方。ケルヒャーで首都圏エリア DIYマネージャーをしている吉野さんです。
はじめまして、ケルヒャージャパンの吉野です。本日はお越しいただきありがとうございます。本日は丸山さんに、ケルヒャー自慢の高圧洗浄機『K2』のすごさをご紹介したいと思っています。
ケルヒャー『K2』
げげ、やっぱり! ケルヒャーって、 お掃除家電の中でもお値段するやつじゃないですか! 商品を紹介してくれるのはいいですが、そんな高いものを買う気はありませんよ! 結構です!
いやいや、ちょっと待ってください。確かに、『K2』は22,880円と、決して安いとは言えない価格かもしれません。ですが、戸建ての場合、外壁や駐車場の清掃を業者にお願いすると、安く見積もっても費用が約5万円発生します。『K2』を使えば、1回で元が取れるんですよ。
それに、洗車の場合は、コイン洗車場で月1回あたり1000円で使用すると、約2年で元が取れる計算になります。自宅で好きなときにいつでも洗車ができるのもメリットです。
ふ〜ん。そう考えると、めちゃくちゃに高すぎるわけでもないんですね。でも、賃貸住まいで車を持っていない私には必要ないと思いま〜す。
賃貸住まいの方でも、自分ではなかなかキレイにできない窓や網戸、ベランダや浴室のお手入れが楽にできますし、専門業者が掃除したレベルに仕上がります。それに、自転車やベランダで使うテーブル、チェアなどのお手入れにも活躍してくれますよ。
意外と使い道が多いんですね。自転車までキレイにできるのはめっちゃ嬉しいです。でも、自力のお掃除で充分だと思うんだよなあ〜。ちょっと興味出てきたけど、やっぱりいらない気がしま〜す。
まず扱いが難しそうだし、重そう。大きいから収納場所にも困りますよね? 電気や水道の消費も激しそうだし……ブツブツ。
では、実際に『K2』をご紹介しながら、機能性をお見せしますね!
……ということで、ケルヒャー本社の屋上にやってきました!
いつもこの屋上は、仕事の合間の気分転換や、社員同士の憩いの場として使われています。
ケルヒャージャパン提供
屋根がなく、一般的なベランダやお庭などと同じ条件下なので、ケルヒャーの実力をお見せするにはもってこいの場所です。
へえ〜。すごいですね。会社に屋上があるなんて羨ましいです。
ケルヒャーって、水でブシャーってやって汚れを落とす高圧洗浄機で有名な、あのケルヒャーだよね? なんか嫌な予感がする……。