公開
ヤマザキ動物看護大学准教授、愛玩動物看護師、ペットグルーミングスペシャリスト。教育気・研究の現場だけでなく、数々のテレビ出演や、執筆活動など幅広く活躍。
りりしい顔立ちとスマートな体型を持つトイ・マンチェスター・テリアですが、トイ・マンチェスター・テリアを初めて飼う場合に気になるのが、どんな性格をしていて飼いやすいかどうかではないでしょうか。そこで今回は、ヤマザキ動物看護大学動物看護学科准教授、ドッググルーミングスペシャリストの福山貴昭先生に教えていただいた、トイ・マンチェスター・テリアの性格や特徴、かかりやすい病気やしつけのポイントなどについて解説していきます。
目次
- トイ・マンチェスター・テリアの歴史やルーツ、英語名は?
- トイ・マンチェスター・テリアの体高や体重は?
- トイ・マンチェスター・テリアの平均寿命は?
- トイ・マンチェスター・テリアの毛色の種類、被毛、外貌の特徴は?
- トイ・マンチェスター・テリアはどんな性格、習性?
- トイ・マンチェスター・テリアを迎える際にかかる費用は?
- トイ・マンチェスター・テリアのしつけと社会化トレーニングのポイント
- トイ・マンチェスター・テリアに必要な運動量や散歩の目安、おすすめの遊びは?
- トイ・マンチェスター・テリアを飼うのに向いている人は?
- トイ・マンチェスター・テリアがかかりやすい病気と予防法は?
- トイ・マンチェスター・テリアの日常のお手入れ方法
- トイ・マンチェスター・テリアとの生活で注意すべきことは?
トイ・マンチェスター・テリアの歴史やルーツ、英語名は?
犬種名 | トイ・マンチェスター・テリア |
英語名 | Toy Manchester Terrier |
原産国 | イギリス |
分類 | 小型犬 |
グループ | 3G:テリア |
トイ・マンチェスター・テリアの原産国はイギリスで、マンチェスター地方から犬種名が付けられました。
トイ・マンチェスター・テリアのルーツをさかのぼると、イギリスに古くからいたブラック・アンド・タン・テリアにたどり着きます。イングランド北西部の都市・マンチェスターで、ブラック・アンド・タン・テリアは食物を荒らすネズミを捕るための猟犬として活躍。ドッグレースやネズミ早捕りレースなどでも人気を博しました。その後、イタリアン・グレイ・ハウンドやウィペットと交配するなどして、長い年月をかけて現在の小型で俊敏な犬種になったといわれています。
トイ・マンチェスター・テリアの体高や体重は?
体高:約25~30cm
体重:約2.7~3.6kg
オスとメスで身体の大きさにあまり差はありません。小型犬に分類されます。
トイ・マンチェスター・テリアの平均寿命は?
トイ・マンチェスター・テリアの平均寿命は15〜17年とされています。トイ・マンチェスター・テリアは小型犬に分類されますが、『アニコム家庭どうぶつ白書2021』によると、小型犬の平均寿命は14.4歳のため、平均より少し長いといえるでしょう。命に関わるような遺伝的疾患をほとんど持っていない点が、一般的な小型犬と比べて平均寿命が長い理由と考えられています。
犬を迎える際は、最期のときまでしっかり世話ができるかを考えておきましょう。
犬をみとる頃に自分は大体何歳になるか、犬の介護ができるか、自分の生活環境や経済状況などもあわせて考えなければなりません。
犬を迎えようと考えているシニアの方は保護犬などで成犬を迎えるケースも検討するほか、万が一自分が世話できなくなった場合を想定しておくことも重要です。犬の世話を頼めそうな人にあらかじめ相談して承諾を得てから迎えたり、老犬ホームといった預かり先を決めたりして急な環境の変化に備えておきましょう。
トイ・マンチェスター・テリアの毛色の種類、被毛、外貌の特徴は?
ジャパンケネルクラブによると、トイ・マンチェスター・テリアの毛色として認められているのは、基本的にブラック&タンのみです。漆黒の身体に濃い茶色のタンマーキングがトレードマークです。
被毛は短く直毛のスムースコートで、シルクのような光沢を帯びています。
トイ・マンチェスター・テリアはテリア系のなかでも、小ぶりで軽量な部類にカテゴライズされます。バランスの整ったコンパクトなスタイルが特徴的です。
トイ・マンチェスター・テリアはどんな性格、習性?
鋭敏な感覚と好奇心を持ち合わせており、活発な行動を好みます。テリアによくみられる負けず嫌いな気質はあまりありません。家族と一緒にいることを好み、甘えん坊なところがあります。見知らぬ人やほかの犬に対しては強い警戒心を見せる一面もあるため、番犬としても有能です。
なお、室内でうさぎやハムスターなどを飼育している家庭は、両方を放し飼いにしてはいけません。散歩中でも小動物が目に留まると、狩猟犬としてのスイッチが入り、追いかけてしまうケースがあるので注意が必要です。
トイ・マンチェスター・テリアを迎える際にかかる費用は?
トイ・マンチェスター・テリアを飼い始めるとき、飼い続ける際にかかる費用について説明します。
タイミング | 内訳 | 費用の目安 |
迎えるとき |
ペットショップ、ブリーダー |
約35万円 |
飼い始めるとき | 畜犬登録料 | 約3,000円 |
生活用品(クレートやケージなど) | 約5~7万円 | |
1年に1回かかる費用 | 狂犬病予防接種費 | 約3,500円 |
混合ワクチン接種費 | 約5,000~10,000円 | |
毎月かかる費用 | 消耗品(フードやおやつなど) | 約5,000~10,000円 |
飼い始める際にかかる費用
トイ・マンチェスター・テリアをペットショップから迎える際の価格の目安は、約35万円です。月齢や血統などにより、値段が上がることもあります。他にも愛犬を迎えるには友人や知人から譲り受ける、譲渡会に参加する、保護犬を迎え入れるといった方法もあります。
犬を飼い始めるときには飼い始めてから30日以内に(子犬の場合は生後91日を経過してから30日以内に)お住いの自治体に犬の登録(登録料は3,000円程度)を行うほか、混合ワクチン接種費や狂犬病予防接種費も必要になります。母犬の初乳から得た免疫は徐々に低下していくため、混合ワクチンを子犬期に計3回接種してさまざまな感染症を防ぐ必要があります。子犬を迎える際の月齢によっては、ペットショップ側でワクチンを3回打っているため、生体代と一緒にワクチン代も支払います。3回全て打っていない場合は、飼い主が動物病院に連れて行って接種させましょう。
狂犬病予防接種は生後91日を過ぎた全ての犬が年に1回接種するよう法律で定められており、子犬の場合は混合ワクチンの接種を終えて2週間過ぎたタイミング(およそ生後110日前後)で打たせます。
犬を飼うための初期費用や毎月の支出についてもっと詳しく知りたい方はこちらもおすすめ!
>犬を飼うのにかかる費用はどれくらい?初期費用や毎月の支出を解説【獣医師監修】
飼い続けるために必要な費用
犬を養育する上での生涯コストは、ドッグフードやペットシーツ、留守番時のエアコン代、一般医療費、トリミング代、レジャー費など200~300万円といわれています。
なかには僧帽弁閉鎖不全症など手術費が100万円以上になる病気にかかる場合や、アレルギーなどによって継続的な通院や投薬の費用がかかることもあります。犬を迎えるにあたっては、計画的な貯金やペット保険の利用なども検討し、予期せぬ出費にも対応できるかよく検討しておきましょう。
犬を飼う際に生涯かかる費用についてもっと詳しく知りたい方はこちらもおすすめ!
>迎える前に知っておこう!犬の一生にかかるお金はどれくらい?
トイ・マンチェスター・テリアを迎える際に必要な生活用品としては、クレートやケージ、サークルをはじめ、首輪やリード、食器、給水器、ドッグフード、トイレなどが挙げられます。
また犬が遊べるようおもちゃも用意するとよいでしょう。トイ・マンチェスター・テリアは遊ぶことが大好きなので、ボール遊びなどをさせて、思い切り走り回れるようにするのがおすすめです。
犬の生体代を除く初期費用としては、5~7万円程度を見込みましょう。
毎月の消耗品としては、ドッグフードやおやつ、トイレシーツ、歯ブラシやボディシートなどが挙げられます。一般的に毎月の平均額は5,000円~10,000円ほどです。
犬を飼うための初期費用や毎月の支出についてもっと詳しく知りたい方はこちらもおすすめ!
>犬を飼うのにかかる費用はどれくらい?初期費用や毎月の支出を解説【獣医師監修】
2022年6月から、ペットショップやブリーダーで販売される犬や猫にマイクロチップの装着が義務化されました。マイクロチップは思わぬ事故や災害で迷子になってしまったときに、保護された犬を飼い主の元へ返すための重要な役目を果たします。装着費用は3,000~5,000円程度で、さらに飼い主の氏名や住所、電話番号などの情報登録料としてかかります。登録はオンライン申請で300円、郵送する場合は1,000円です。
ドアを開けた際に外へ飛び出したり、散歩中大きな音に驚いて逃げてしまったりなど、飼い主の不注意やアクシデントで犬は迷子になってしまう可能性があります。そのため、ボクサーを迎える際は迷子対策もしっかり講じましょう。迷子対策としてはマイクロチップの装着のほかに、迷子札などの導入が挙げられます。
迷子札は、飼い主の連絡先を記載したキーホルダーで犬の首輪に装着します。値段は1,000~5,000円程度で、素材やデザインによって異なります。
そのほか、家からの飛び出しを防ぐために玄関にゲートを設置するといった対策を取るのもおすすめです。
トイ・マンチェスター・テリアのしつけと社会化トレーニングのポイント
トイ・マンチェスター・テリアは温和な性格です。知能が高く、教えたことを覚えるスピードも早い犬種です。
信頼関係を築いた人に従順な態度を見せる一方で、そうでない場合は怖がる素振りを見せます。褒めてのばすトレーニングを心がけましょう。また、依存心が強い傾向にあり、甘やかし過ぎると分離不安から神経質になったり、おなかを壊したりする場合があります。
トイ・マンチェスター・テリアは、多頭飼いの環境でも喧嘩しにくい傾向にあります。小さい頃からほかの犬と接するようにして、社会性を育ててあげましょう。
犬の社会化についてもっと詳しく知りたい方はこちらもおすすめ!
>子犬の社会化期とは?必要な理由と期間中にやっておきたいことを解説【獣医師監修】
トイ・マンチェスター・テリアに必要な運動量や散歩の目安、おすすめの遊びは?
✓散歩:30分程度を1日2回
✓運動量:ふつう
✓おすすめの遊び:ボール遊び
高い運動能力を持ち、敏捷性に優れるトイ・マンチェスター・テリアですが、激しい運動が必要なわけではありません。健康のために1回30分程度の散歩を、1日に2回くらいの頻度で行うとよいでしょう。
広い庭やドッグランなどで、長めのリードを持ち自由に走らせてあげるのもおすすめです。ただし、狩猟犬としての気質から小動物などに反応することがあるため、目を離さないよう注意しましょう。
トイ・マンチェスター・テリアを飼うのに向いている人は?
✓十分な運動をさせてあげられる環境
トイ・マンチェスター・テリアは小さな体ですが、猟犬だったこともありパワフルでスタミナ豊富な犬種です。小走りを交えた散歩や、ボール遊びで走らせるなどして、毎日十分な運動をさせてあげられる人がよいでしょう。
✓犬と一緒に出かけることが好きな人
犬用キャリーバッグに入る小さいサイズのため、犬と一緒にお出かけしたい飼い主さんにマッチしています。依存心が強く寂しがり屋な一面もありますので、家族と一緒に多くの時間を過ごせる環境の方が犬も喜ぶでしょう。
トイ・マンチェスター・テリアがかかりやすい病気と予防法は?
トイ・マンチェスター・テリアがかかりやすい代表的な病気と対策方法を知っておきましょう。
✓水晶体脱臼
頭部の打撲など、小さな衝撃を受けることで、目の中でレンズの役割をする水晶体の位置がずれる疾患です。症状が軽いうちは異常が出にくく、悪化すると目の内部で炎症が起きます。頭部への衝撃を避けるのはもちろん、目に充血などの症状が見つかった場合は、早急に動物病院に連れていきましょう。
✓骨や関節のけが、病気
脚が細いことから、子犬~若犬にかけての成長期は骨折が多くなる傾向にあります。膝蓋骨脱臼、大腿骨骨頭壊死やレッグペルテス症といった関節の疾患も見られます。
✓椎間板ヘルニア
椎間板の変形や破裂で脊髄神経が圧迫され歩けなくなる「椎間板ヘルニア」も発症しやすい病気です。ジャンプなどの激しい運動は背骨に負担がかかりますので、注意しましょう。
トイ・マンチェスター・テリアの日常のお手入れ方法
✓ブラッシング:1週間に2、3回
✓シャンプー:1カ月に1、2回程度
✓トリミング:不要
トイ・マンチェスター・テリアの被毛は滑らかなスムースコートです。日々のお手入れには、それほど手間がかかりません。定期的なブラッシングやシャンプー、絞ったタオルで拭くなどのお手入れで滑らかな被毛をキープします。
歯磨きは毎日~2日に1回、耳掃除や肛門腺絞り、爪切りは2週~1カ月に1回の頻度で行います。
犬のお手入れ方法についてはこちらの記事もおすすめ!
>実はとっても重要!犬に必要な“小さなパーツのお手入れ”方法を解説!〜顔・お尻・足〜
トイ・マンチェスター・テリアとの生活で注意すべきことは?
トイ・マンチェスター・テリアと生活する上で注意すべきポイントを紹介します。
✓寒さに注意
短い被毛には保温性がなく、暑い季節以外は寒がる傾向にあります。細かい室内温度の調整や、ケージ内に暖かい毛布を敷くなどの寒さ対策が必要です。
✓脚・関節に負担をかけない
脚が細い犬種のため、骨や関節への負担をできるだけ減らすために、体重管理に気を付けてください。また激し過ぎる動きはさせないように配慮しましょう。
✓小動物との同居に注意
トイ・マンチェスター・テリアはネズミを追いかけて捕まえていた狩猟本能があるため、ハムスターや小鳥などの小動物との同居には注意が必要です。