更新 ( 公開)
日本ヒルズ・コルゲート株式会社所属の獣医師。主に動物病院のスタッフ向けに院内セミナーを通して、栄養に関する情報、フードの大切さを伝えている。
肥満のお悩みを抱えるゴールデン・レトリバーのジェシカちゃん(6歳、メス)が生活改善に挑戦! 太りにくいフード選びのコツや普段の生活での注意点について、ペットの体重管理に詳しい日本ヒルズ・コルゲート株式会社(以下ヒルズ)所属の獣医師・粂井未紀先生がアドバイスします。
目次
- 愛犬の体重を減らすにはどうすればいい? フード切り替えレポート
- 70%の犬が10日間で減量に成功! ヒルズならではのドッグフード
- 犬の適正体重とは? 愛犬が太っているかどうか知る方法
- 犬が太ることで病気のリスクも。愛犬の肥満に気づくには…
- 犬が太る原因とは? 愛犬が肥満にならないための注意点
- 年齢と犬種に合った、体重管理ができるフード選びとは?
- 大型犬には関節のケアが必要。シニア期に入る前に見直そう
- 愛犬のうんちの回数・硬さから見る、ドッグフードの適正
- 大型犬の肥満の対処法。まずはおうちで楽しい運動習慣を
- カインズ限定で先行発売中! 大型犬に特化したヒルズの減量サポート+関節ケアフード
愛犬の体重を減らすにはどうすればいい? フード切り替えレポート
ゴールデン・レトリバー ジェシカちゃん(6歳、メス)
・好きなこと/性格
食べること。おやつやご褒美もたくさん欲しがる食いしん坊
・お悩み
肥満。療養中の食事で、体重が4kgも増えてしまった。
ジェシカちゃんはここ数年、体重は28kg前後で推移していましたが、数か月前に膀胱炎になってしまい、一時的にフードを高カロリーな療法食に切り替えたところ、なんと体重が32kgに!
そろそろシニア期なので、このままではますます太ってしまうのでは……? と危機感を覚えた飼い主さん。一念発起してジェシカちゃんの生活改善に取り組むことにしました。
生活改善に当たって最初に見直したのが、毎日食事として食べているフード。膀胱炎の症状も落ち着いたので、獣医師に許可をもらった上で療法食をストップ。
大型犬専用の減量サポートフードに切り替えました。
ゴールデン・レトリバーのジェシカちゃんが試したダイエットフード
『ヒルズ サイエンス・ダイエット 大型犬用 減量サポート+関節ケア 大粒チキン』
『ヒルズ サイエンス・ダイエット 大型犬用 減量サポート+関節ケア 大粒チキン』による変化は?
飼い主さんに、『ヒルズ サイエンス・ダイエット 大型犬用 減量サポート+関節ケア 大粒チキン』をレビューしてもらいました。
1)粒の色
- これまでのフードと比べて色が濃く、赤みがあった。
2)粒の大きさ
- 大粒(直径17.5mm)
- 粒がかなり大きめなので、噛みごたえがありそう。
3)匂い
- 袋を開けると、お肉のような匂いを感じた。
- 香ばしさもあり、ワンちゃんが好みそうな匂い。
4)パッケージ
- パッケージの上部にジッパーがついている。特に食べる量が多い大型犬用のフードは、保存するのが大変なので、パッケージのまま保存ができて便利。
70%の犬が10日間で減量に成功! ヒルズならではのドッグフード
体重管理のために、フードを切り替えてみたジェシカちゃんと飼い主さん。この商品にはどんな特徴があるのでしょうか。
そもそも今の体重だと太ってる? もっと痩せるべき? 愛犬の体重管理に関して疑問に思った飼い主さんは、獣医師の粂井未紀先生に聞いてみることに。
——今回、ジェシカはヒルズの新商品『ヒルズ サイエンス・ダイエット 大型犬用 減量サポート+関節ケア 大粒チキン』を試したのですが、このフードにはどのような特徴があるのですか?
粂井未紀先生(以下、粂井先生):ヒルズでは、栄養がペットの細胞機能にどのような影響を与えるかを20年近く研究してきました。
その研究成果に基づいて開発されたヒルズの減量サポートフードには、健康な代謝をサポートするタンパク質やココナッツオイル、繊維が豊富に含まれており、自社の研究施設で約70%のワンちゃんが10日間で減量に成功(*1)した体重管理テクノロジーが活かされています。
(*1)ヒルズ社内データ。全ての犬に効果を保証するものではありません。
——約70%のワンちゃんがわずか10日間で減量に成功!? それはすごい。
粂井先生:はい。健康な代謝のための高品質な食材の組み合わせになっているので、カロリーを抑えながらも、おいしさを感じられる食事に仕上げているんですよ。
美味しく食べられるからこそ無理なく体重管理を実現できたワンちゃんが多いのでしょう。
——たしかに、食いつきがすごいよかったです!
粂井先生:ダイエットフードと聞くと、味気ないイメージがあるかもしれないですね。
本製品も、「ヒルズ・グローバル・ペットニュートリションセンター」の社員犬たちの協力のもと、数多くの嗜好性テストを経て出来上がった商品です。
たくさんの社員犬に食べてもらって、一番食いつきがよかったフードが勝ち残っているんですよ。だから、嗜好性の高さには自信があります。
犬の適正体重とは? 愛犬が太っているかどうか知る方法
——改めて考えてみると、犬は適正体重がわかりづらいですよね。ジェシカは今、体重が約30kgなのですが、6歳のゴールデン・レトリバーのメスとしては、太りすぎなのでしょうか?
粂井先生:犬種が同じでも体格の個体差が大きいので、「この犬種の適正体重は〇〇kg」です、とは言い切れません。
ジェシカちゃんの場合も、6歳のゴールデン・レトリバーで30kgという情報だけでは太り過ぎとは断言できないんです。
——では、愛犬が肥満かどうかは、どうやって判断したらよいのでしょう?
粂井先生:愛犬の見た目と手で触ったときの感触から体型(特に脂肪のつき具合)を5段階で評価する指標「ボディコンディションスコア(BCS)」を参考にするのが一般的です。
いわゆる理想体型とされるのは「BCS3」、上から愛犬を見下ろしたときに肋骨のうしろに腰のくびれがあり、手で触って肋骨を確認できる状態。飼い主さんが見て、「ちょっと痩せ気味かな?」と思うくらいが、実は医学的には愛犬の理想体型なのです。