リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

SNSで400万回再生「手を汚さずにタッパーの油汚れを一瞬で落とす方法」を実践

ユーザー

新米酒婦ますみ

新米酒婦ますみ

都内在住アラサー新米主婦。糖質OFFアドバイザー。趣味=晩酌。三度の飯より仕事終わりのビールが好き! ただ、最近身体の変化を感じ始め、低糖質なヘルシーおつまみ作りを心がけています。

厄介なタッパーの油汚れ・色移り・臭い問題

カレー鍋とタッパー

寒くなってくるとカレーやシチューなど鍋料理を作る機会も増えますよね。多めに作って何日かに分けて食べるという方も多いのではないでしょうか。そんな時に活躍するのが保存容器でありそのまま電子レンジでチンもできてしまうタッパー。

食べ終わったタッパー

しかし、便利なタッパーですが厄介なのが食べ終わった後。油汚れがびっしりで洗剤で洗ったつもりでも汚れがちゃんと落ちきっていなくて、気がついたらカレーの色や臭いが移ってしまった……なんて経験をされている方も多いと思います。

そんな私たちの悩みを解決してくれるある動画をTilkTokに発見! なんと、いっさい手を汚すことなく、一瞬でタッパーの油汚れを落としてしまうというものなんです! 400万回以上再生されているその魔法のような方法を実践してみました。

TikTokで400万再生越え「手を汚さずに一瞬でタッパーの汚れを落とす方法」

タッパーを水で洗う

使うのは3日間ほどカレーを保存したタッパー。

軽くお湯で洗い流してみましたがご覧のように黄色い汚れと油のベタベタが残っています。早速動画の方法を試してみます!

【用意するもの】
 ・食器用洗剤 
 ・キッチンペーパー 1枚
 ・水

タッパーに洗剤を入れる

まずは食器用洗剤を2滴ほど、直接タッパーに入れます。

タッパーに水を入れる

続いて水を容器の半分くらいまで入れます。

タッパーにキッチンペーパーを入れる

そしてこの中に、手でちぎったキッチンペーパー1枚分を入れます。

洗剤を入れたタッパーを振る

全てを入れたら後はフタをしたタッパーを振るだけ。手首のスナップを利かせてシャカシャカしましょう!

泡がたったタッパー

約30秒間タッパーを振った後にフタを開けてみると、きめ細やかな泡がたっぷり。

タッパーを水で洗い流す

油汚れがついたキッチンペーパーを取り除いて、この泡を水で洗い流すと……

きれいになったタッパー1

ご覧の通り、タッパーの色も油汚れも落ちてツルツルなのが写真でも分かりますよね。カレーの臭いもすっかりなくなりました。

噂通りスポンジ要らずで一切手を濡らしたり汚すことなく、あっという間にタッパーがきれいになりました! 

さすが、440万回再生・約60万いいね がつくバズった動画だけある! 手荒れも気になる季節ですし、是非手を濡らさないこの方法みなさんも試してみてください。

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから