更新 ( 公開)
博士(獣医学)。専門は獣医動物行動学。evergreen pet clinic ebisu行動診療科担当。日本獣医行動研究会研修医。藤田医科大学客員講師。
少し席を離れた隙に“その場所”を取ってくるあの犬、あなたのおうちにいませんか?「ただお水を取りに行っただけ…」、「トイレに行ってただけ…」そんな事情は関係ありません(笑)。ちょっとした瞬間も見逃さず、すばやく場所を移動してくるので『バショトリーヌ』と命名。コレクションに加えました。
さらに『バショトリーヌ』の生態や遭遇した時の正しい対応について、獣医師の茂木千恵先生に真面目に解説してもらいました!
目次
- バショトリーヌの生態《変な犬図鑑002》
- バショトリーヌの生態について獣医師の先生に直撃してみた!
バショトリーヌの生態《変な犬図鑑002》
バショトリーヌは一見気怠そう。
しかしそれは見せかけで、あなたが
座っている場所を常に狙っている。
トイレで席を立ったが最後だ。
あなたが座っていた場所に
バショトリーヌは瞬間移動する。
そして飼い主に、この「ドヤ顔」。
正式名称「カイヌシガメヲハナシタ
シュンカンスグバショトリーヌ」。
バショトリーヌの生態について獣医師の先生に直撃してみた!
バショトリーヌは何を考えて狙っているの?
以下の4点の可能性が考えられます。
①その場所の香りが好き
②犬がその場所を快適に感じている
③飼い主さんとの分離不安である
④場所を乗っ取る行動がむしろ飼い主さんに注目されるということを学んだから
①飼い主さんがソファにいる時も、同じく隣などにいる場合はソファで好きな香りがしているからかもしれませんね。
②①と関連しますが、大好きな人の匂いがついている場所は犬に安心をもたらします。そのため、そこが他のどの場所よりも快適であると感じているからかもしれません。
そして飼い主さんが去るときにだけその場所を乗っ取り、 戻ったときに速やかに譲る場合、犬はあなたに敬意を示しています。ただし、戻って来たあなたを退けるために 犬が犬歯を見せたり、うなり声を上げたりする場合は明らかに問題行動です。
③飼い主さんの残り香で安心感を得るために、そこにやって来ると考えられるでしょう。
外出前や出かける準備を始めた時にも飼い主さんが居た場所に飛び乗ってくる場合は、分離不安の可能性が高いです。
分離不安を感じる犬は他にも排尿(時には粗相)したり、食べたりかじったり、うろうろしたりして、不安を紛らそうとする行動も起こります。
④乗っ取った結果、報酬を得ることを学んだからかもしれません。犬がソファに飛び乗ったときにあなたが犬に声をかけたり撫でたりした経験があるなら、犬はまたそのような注目を得るために乗っ取りを繰り返そうとするでしょう。
バショトリーヌは本当にずーっとタイミングを見計らっているの?
はい、犬は動く気配に対する感知性能が高く、日常的に飼い主さんの動きに目を光らせています。
飼い主さんが動こうものなら、すぐにその様子を察知して注目することができます。お家の中が落ち着いていて一見暇そう見える時だって、センサーを研ぎ澄ませているのです。
たとえ寝ていてもそのセンサーは敏感です。犬は普段の生活で熟睡することはあまりなく、うつらうつらと過ごしています。そのため、ぐっすりと寝ているように見えても、実はいつでも起き上がって移動することができるのです。
バショトリーヌの発見直後、その場を離れてくれない場合の対処法は?
(飼い主はどう対応するべき?)
「おいで」「降りて」などという号令を使って離れたところへ呼び寄せて、その場を移動させましょう。
飼い主さんが犬の上に乗ろうとしたり、押しのけるような接触があると、葛藤、欲求不満、あるいは驚いたり不安になったりと犬にもストレスが生じ、トラブルになりかねません。犬を動かす方が、何倍も簡単で安全な対処法です。
笑ったり褒めたりすることは避けてください。乗っ取ることに対して飼い主さんのリアクションが報酬と感じてしまう場合があるからです。
特に分離不安の犬にとって、飼い主さんに注目されることは何よりの幸福。そして、注目が得られたことで飼い主さんと離れていた間の不安な気持ちとのギャップが生じ、さらに離れがたくなってしまう可能性があります。努めて冷静に対処しましょう。
速やかにその場を離れてくれた場合、どのようにリアクションをすべき?
よくほめてあげましょう!
たとえ好きな場所でも譲ろうとしたらほめましょう。犬はいつだってほめられることは嬉しいので、次からは自信を持って譲るようになっていきます。
日常生活をする上で、飼い主が『バショトリーヌ』にしてあげられることは?
犬専用の快適な場所を作って、そこにいる時にだけ褒めてあげてください。
飼い主さんの動きに合わせてうろうろするより、ずっと落ち着いて過ごせるようになります。
犬にその場所を快適と思わせて気に入ってもらおうとするには、 大好きなおもちゃやおやつを乗せておくと良いでしょう。フードが入った皿を置いてあげることでそこがその犬の場所であることを分かりやすく知らせることができます。
もし、なかなかその場所に出向いてくれない場合や、とどまってくれない場合はごほうびを使ってください。まずは、その場所に立ったらごほうびをあげる。次に座ったり横になったりする号令を聞けたら、またごほうびを…と、繰り返すことで「そこに座ることでごほうびが貰える」という流れを理解し、その場所にすすんで居続けるようになります。
どんな犬がバショトリーヌになりやすいの?
飼い主さんのことが大好きな犬。
ひとりでいることやお留守番の経験が少ない犬。
一般的に、寝るなら好きな匂いのする場所で過ごしたいと思うのが普通ですよね。好きな匂い=飼い主さんの匂いということは、飼い主さんのことが大好きな犬が飼い主さんのいた場所を狙っているといえるでしょう。
もうひとつは、飼い主さんの注目を得ることにこだわっている犬です。飼い主さんへの高い依存が現れています。どうしたら関心を払ってもらえるかといろいろ動いてみて飼い主さんの反応を伺っていることでしょう。あるいは他に注目する物がなくて暇だから、飼い主さんをターゲットにしてしまった場合も考えられます。
飼い主さんから離れると不安を感じてしまう「分離不安」の傾向がある犬も飼い主さんの居場所を狙いがちです。自分専用の場所で安心してひとりで過ごせる工夫をしてあげると、犬がおうちで不安を感じる時間を減らすことができるでしょう。おもちゃや少しずつフードが出てくるような仕掛けおもちゃを与えて、ひとり遊びに慣れてくると改善しやすいです。