更新 ( 公開)
夫と愛犬・リン(トイ・プードル)の2人+1匹暮らし。賃貸diyやインテリアについてSNSにて発信している。リンのための愛犬グッズもdiyすることにハマっている。

ペットベッドは、毎日使っているとすぐに汚れてしまいますよね。頻繁に洗濯すると、クッションもヘタってしまうもの……。定期的な買い替えも必要だけど、お値段もかかってしまいます。
そこで、手作りでペットベッドを作ってみました。2匹一緒に入れるサイズであごのせもできます。ご自宅にある古布を使っていて、コストも控えめです。
私が裁縫に苦手意識があるため、できるだけ縫わないで作れる方法を考えました。今回、縫うのは5回だけ。制作時間は約1時間でした。最後に紐でぎゅーと結ぶのがポイントです!
ミシン初心者でも簡単にできたので、ぜひ作ってみてください。
目次
- 【愛犬DIY入門】超簡単! 丸型ペットベッドの作り方
- 【材料・道具】古布で作る、リメイク丸型ペットベッド
- 【手順】超簡単! 丸型ペットベッドの作り方
- 【使用レビュー】愛犬に丸型ペットベッドをあげてみた!
【愛犬DIY入門】超簡単! 丸型ペットベッドの作り方
【材料・道具】古布で作る、リメイク丸型ペットベッド

<材料・道具>
- 古布→今回は布団シーツを使いリメイクしました。
- 綿(ふわふわつぶ綿 中材)
- 紐→3mmの細さのものを約2.5m使用
- 縫い糸(貝印 家庭糸 細口 白)
【手順】超簡単! 丸型ペットベッドの作り方

まずは布を直径100cmの円形に、2枚カットします。


カットした布2枚を、中表にし外周をミシンで縫っていきます。このとき綿を入れるように、切り口を15cm程あけてください。

表に返したら中布を切り口部分をあけ、直径50cmに縫います。(①)
この大きさが愛犬の座る場所になるので、用途に応じてサイズを調整してください。
紐を通すように、円の端を縫い代2cm程で縫います(②)


綿を中心部分から詰め、好みの柔らかさになったら、切り口部分を縫い閉じます。

次に側面になる部分にも綿を詰めていきます。綿は、合計で500gほど使用しました。

最後に紐を通していきます。
ほどけない様にきつく縛り、切り口部分を縫い閉じれば完成です!

直径約70cm、底部約50cm、高さ約15cmのベッドになります。
【使用レビュー】愛犬に丸型ペットベッドをあげてみた!

愛犬も、すぐに気に入って使ってくれました!
冬は暖かい布で、夏はひんやりシーツで作るのもよさそうです。
簡単にできるので、ぜひ作ってみてください。
※綿や紐などを愛犬が食べてしまわないよう、ご利用の際にはお気を付けください。
※商品が売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により商品の取り扱い状況が異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。
下記から、レビューが投稿できます。みなさんの感想やコメント、記事にまつわる愛犬の画像などもお待ちしています!