更新 ( 公開)
愛犬3匹、はな(トイプードル)・マル・ふわり(ビションフリーゼ)と暮らす。大好きなモノづくりと写真のスキルを活かし、愛犬との生活の楽しみ方を提案している。

愛犬と近くにいながら、飼い主さんも快適に眠れるペットベッドを作りました。飼い主さん(人間)のベッドの高さに合わせたサイドベッド式になっています。
同じベッドで寝るよりも気楽に、別々で寝るよりも安心感を感じながら過ごせるアイテムです。
市販の木箱キットを使っているので、組み立ても簡単! 2つの木箱を木材で上下に組み合わせるだけです。多頭飼いのご家庭では、愛犬たちの二段ベッドとしてもお使いいただけます。
そんな愛犬と添い寝ができるペットベッド(サイドベッド)の作り方をわかりやすく解説していきます。
目次
- 【DIY入門】愛犬と添い寝ができるペットベッドの作り方ガイド動画
- 【材料・道具】カインズの木箱を使った、愛犬と添い寝 ができるペットベッド
- 【愛犬と添い寝できるペットベッドの作り方】 手順1:市販の木箱キットを組み立てる
- 【愛犬と添い寝できるペットベッドの作り方】 手順2:木材に塗料を塗る
- 【愛犬と添い寝できるペットベッドの作り方】 手順3:ベッド足用の木材を取り付ける
- 【愛犬と添い寝できるペットベッドの作り方】 手順4:背もたれと側面用の木材を取り付ける
- 【使用イメージ】愛犬と添い寝できるペットベッドに、 カインズの人間用枕をセットしてみた!
- 【レビュー】愛犬と添い寝できる、ペットベッドを人間 用ベッドに横付けしてみた!
【DIY入門】愛犬と添い寝ができるペットベッドの作り方ガイド動画
【材料・道具】カインズの木箱を使った、愛犬と添い寝 ができるペットベッド

<材料>
- 木箱キット:2つ(Kumimoku カントリーBOX 浅型 大)
- 木材(各サイズは下記に記入)
- 紙ヤスリ
- スリムビス
- お好みでペンキ

<木材のカットサイズ>
①ベッド足用の木材→76cmの木材4本
(ホワイトウッド垂木 30×40×1820mmを使用)
②背もたれ&側面用の木材→65cmの木材1本、25cmの木材2本
(SPF材 1×4 6F (1.9×8.9×182cm)を使用)
③はしご用木材→70cmの木材2本、21cmの木材3本
(トータルウッド 杉加工材 600×30×12を3本使用)
全ての木材を必要な長さにカットして、やすりがけを行い、滑らかにします。

カインズの店舗には、木材カットのサービスがあるところも。自宅で、カットする手間が省けるのでおすすめです!

<道具>
- インパクトドライバー
- 定規
- スケル
- ノコギリ など
【愛犬と添い寝できるペットベッドの作り方】 手順1:市販の木箱キットを組み立てる

まずは、木箱キットを組み立てていきます。
側面フレームAと底板Bを接続し、付属のビスで固定します。

このとき、歪みがないように、しっかりと水平を確認しながら進めましょう。


横板CとDをフレームに取り付けます。しっかりとビスで固定し、箱型を完成させます。
両サイドの横板CとDがしっかり平行になるように調整しましょう。

底板Bの裏側に補強材Eを取り付けます。
これにより、底板がたわむことを防ぎ、全体の強度が向上します。

同じ手順で、木箱を2つ作ります。
【愛犬と添い寝できるペットベッドの作り方】 手順2:木材に塗料を塗る

木材に塗料を塗り、色を加えます。

ここではブラウンの水性塗料を使い、自然な木目を生かした仕上がりにしました。

ベッド足用の木材は、青色に塗装しました。
こちらはお好みなので、他の木材と同色でも素敵だと思います。
【愛犬と添い寝できるペットベッドの作り方】 手順3:ベッド足用の木材を取り付ける

塗装したベッド足用木材をよく乾かした後、木箱につけます。
ネジでしっかりと固定し、2つの木箱を支えられるようにします。

下部の木箱に支柱(ベッド足用木材)木材をつける際には、2本の木材を挟み、均等な隙間を作れるようにしました。
【愛犬と添い寝できるペットベッドの作り方】 手順4:背もたれと側面用の木材を取り付ける

背もたれと側面用の木材AとBを、上部の木箱に取り付けます。

事前に下穴を開けることで、組み立てがスムーズになります。
ビスを打つ際の木材の割れを防ぐために、このステップは重要です。

愛犬と添い寝ができるペットベッドの完成!

お好みで、はしごを組み立てます。
ワンちゃん用ではありません。インテリアとしてお使いください。
横70cmの棒2本、縦21cmの棒3本を用意し、ビスでしっかり固定します。お好みで塗装も行ってください。
【使用イメージ】愛犬と添い寝できるペットベッドに、 カインズの人間用枕をセットしてみた!

人間用枕などを木箱にセットして快適なペットベッドの完成です!

カインズのまくら(ふっくらまくら 43×63)がちょうど木箱にぴったりのサイズでした!

下段は、敷物を入れずにおもちゃの収納箱としても活用できそうです!

多頭飼いの場合には、二段ベッドとしてもお使いいただけます。
6kgの愛犬も問題なく乗れていましたが、ワンちゃんの重さによっては、耐荷重を超えてしまうこともあると思うので、使用する際は飼い主さんの目の届くところでご使用ください。
※はしごは飾りです。犬が登り降りに使用するのは危険ですので、飼い主さんが抱っこして乗せてあげてください。
※二段ベッドは高さがあります。降りる時に怪我をしないよう、必ず飼い主さんが抱っこをしてあげましょう。
【レビュー】愛犬と添い寝できる、ペットベッドを人間 用ベッドに横付けしてみた!

ベッドの横に持ってきたら、あっという間に愛犬たちが寄ってきました。居心地もいいみたいです。
サイドベッドがあることで、適度な距離を保ちながらも愛犬と人間が互いにリラックスした心地よい空間を共有できました。
ワンちゃんにとって安心の居場所ができ、飼い主も快適な睡眠を確保できるのが大きなメリットだと思います。

木工キットを使ってお揃いの家具を作っても可愛いですよ。皆さんもぜひ、お試しください。
※商品が売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により商品の取り扱い状況が異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。
下記から、レビューが投稿できます。みなさんの感想やコメント、記事にまつわる愛犬の画像などもお待ちしています!