リンクをコピーしました

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もっと見る

今からでも間に合う! 思い出をDIYしよう!

クリエイター

PR

BIGSUN

BIGSUN

工作好きのWebライター。ライターネームのBIGSUNは全てを暖かく包み込む存在でありたいとの想いから自身で付けたもの。手先の器用さを生かし、舞台やコントの小道具制作や、「オモコロ 」などで記事を執筆している。桑沢デザイン研究所 PD専攻 卒。

思い出は作り出すことが出来る?

工作大好きライター・BIGSUN(ビッグサン)

工作大好きライターのBIGSUN(ビッグサン)です!

突然ですが、
「みなさんは今までの自分の人生に満足していますか?」

いきなり変な質問をしてしまって、すみません。怪しい勧誘とかでは無いので、まだ逃げないでください。

高校時代のアルバム

これは私の高校時代のアルバムです。懐かしくて見ていたらアルバムの中身は、当時部活でやっていたバドミントンの写真ばかり。夏休みも練習三昧で灼熱の体育館の中で素振りやシャトルランをして過ごしていました。

あれから約10年。バドミントンは今でも好きです。当時もとても楽しかったですし良い思い出です。

だけど、

過ぎた日々に思いを馳せる

「夏休み、もっと遊びたかった〜」

そう思ってしまう自分がいました。
夏休みをただただ部活だけに捧げてしまった自分! 何やってんの〜!もっと海とか、キャンプとかにも行きなさいよぉ〜

できることなら、高校生に戻って海ではしゃぎたい!!

いまさら過ぎたことを思うのは時間の無駄とは知りつつも、それでもやっぱり考えてしまうのが人間の性ってものです。

読者の皆さんにも同じような経験があるのではないでしょうか?

工作が大好きなBIGSUN

そういえば、私は工作が大好きです。

時間は巻き戻せないけど、自分の工作力を振り絞れば高校時代の思い出を今からでも作り出すことが出来るのではないか! そう思い立ちました。

見てください、自信に満ちたこの笑顔。我ながら頼もしいですね!

とりあえず切ってみる

写真を切ってみる

工作でどう思い出を作るかはまだ全然思いつきませんが、まず手を動かすと何か新しい発見が見えてきたりするものです。とりあえずアルバムの写真を取り出し、切っていきます。

切り抜いた写真

写真を切りました。切り抜くとアクリルスタンドみたいですね。この頃の自分。屈託なく笑ってらぁ。

背景によって見え方が変わる写真

ふと切り抜いたものをPCの前に持ってきたら、私が富士山に居るみたいに見えました。写真の背景を変えれば思い出が作り替えられるかも!? 

ひらめいた!

写真を切り抜く

Step1. 写真を切り抜きます。

理想の背景を作る

Step2. 理想の背景を作ります。

背景と切り抜いた写真を合わせて撮影

Step3. 背景と切り抜いた写真を合わせて、撮影します。

アルバムにしまう

Step4. アルバムにしまいます。

これです!!!

これで思い出を作り替えられるはず!今回の背景は、夏のレジャーの中で私が一番憧れている『海でのサーフィン』に決めました!

キラキラ輝く海で波に乗り思いっきり遊ぶ姿……。思い浮かべただけでHAPPYですね!

loading

関連するキーワード

となりのカインズさんをフォローして最新情報をチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED関連する記事

POPULAR人気の記事

  • Daily
  • Weekly

広告掲載について

NEWS LETTER ニュースレター

Webライター・イラストレーター募集

取材のご依頼や情報提供はこちらから