果物の皮を使ってお茶を淹れる
リンクをコピーしました
PR
左からペット用、トイレ用、寝室用
──「消臭元 くつ箱用」が優れた消臭剤だということはわかりました。けど、くつ箱だけでなく玄関をもっと消臭したいってときにはどうすればいいですか?
脇田「消臭元のコンパクトシリーズは、それぞれの場所の匂いの原因を追求して、それぞれの場所に合わせた消臭機能を持つ消臭剤です。玄関もいいニオイにしたいという方は、ぜひ使ってください。
寝室用の消臭元なら寝具を防臭コートできるもの。トイレだったら、壁の防臭、床の抗菌ができたりとか。ペット用もあって、ペットのケージやトイレの近くに置いてもらえるものなど。それぞれの場所に適した機能を搭載しています」
玄関用の消臭元
──玄関もいい匂いにしたいし、靴もいい匂いにしたいって人はダブル使いすればいいんですね。
左:オドイーター スニーカー用 除菌消臭ミスト 右:オドイーター 除菌・消臭スプレー
脇田「あとはスプレーもおすすめです。瞬間性を求める場面っていうのは少なからずあると思いますので。
「消臭元 くつ箱用」を使っているくつ箱でも、短時間入れるだけではニオイは消しきれないので、 「オドイーター 除菌・消臭スプレー」を使って瞬間的にニオイを消してもらうのがおすすめです」
──シーンに合わせて使うのが良さそうですね。これでニオイを気にせず汚い玄関を目にすることなく快適に過ごせそうです。
脇田「はい。そうなることを願っています。これだけコンパクトなのに24時間しっかり効果を発揮してくれますし、液漏れしないので万が一倒してしまっても大丈夫。置いてから1〜2ヶ月くらいは使えます。
たったひとつくつ箱の中に置いておくだけでいいので、ぜひ皆さん一度手にとっていただきたいですね。
※売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。
※効果は使用環境や使用状況により異なります。