公開
食べる人がワクワクする料理の研究家。息子の愛犬のわんこ守りをするうちに、犬ごはん作りにも挑戦。料理を通して、飼い主とペットの時間がより楽しくなりますように。

ハロウィンにぴったりの、かわいいジャック・オ・ランタン風スイートポテトを作りました。
さつまいもとかぼちゃの自然な甘みで、愛犬と一緒に秋の味覚を楽しめる手作りおやつです。
下ごしらえいらずでとっても簡単! 乳酸菌ミルクを少し加えることで、まろやかな風味とお口の健康にも配慮しました。
ハロウィンはぜひ、愛犬とおそろいのおやつでお楽しみください。(PR)
目次
- 【作り方ガイド】愛犬と食べられる「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」のレシピ動画
- 【材料】愛犬が食べられる食材だけで作る「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」
- 【手順】作業時間30分! 愛犬用「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」の作り方
- 【参考】愛犬に与えていい「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」の1日の目安量
- 【レビュー】愛犬に「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」を与えてみた!
- 【必読】「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」を愛犬に与える時の注意点
【作り方ガイド】愛犬と食べられる「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」のレシピ動画
【材料】愛犬が食べられる食材だけで作る「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」


材料
- さつまいも … 約100g
- かぼちゃ味の犬用ピューレおやつ … 1本
(無添加ハピウェルピューレ 京都産かぼちゃ) - 犬用ミルク… 小さじ3
(お口の健康に配慮したおいしい乳酸菌ミルク) - 卵黄 … 1個分(つや出し用)
- きゅうりの皮 … 少量(茎用)
- 黒ごま … 10粒(目用)
- 焼海苔 … 少量(口用)
【手順】作業時間30分! 愛犬用「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」の作り方

さつまいもの皮をむき、適当な大きさに切ったら耐熱容器に入れ、水を加えて5分ほど浸してアクを抜きます。
加熱する前に水を捨て、底に少しだけ水が残る程度にしてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分加熱します。

熱いうちにマッシャーなどでよくつぶします。
かぼちゃ味の犬用ピューレおやつと犬用ミルクを加え、なめらかになるまで混ぜ合わせます。

生地を5等分して丸めます。

凧糸などを使って放射状に線をつけ、かぼちゃの形に整えます。

クッキングシートを敷いた天板に並べ、表面に卵黄を塗ります。
トースターまたはオーブンで、軽く焼き色がつくまで加熱します。


粗熱が取れたら、きゅうりの皮を茎に見立てて差し込み、黒ごまで目、焼海苔で口をつけたら完成です!
【参考】愛犬に与えていい「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」の1日の目安量
今回のレシピで作れる、「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」は約約130g、約105kcal(5個分)。1個当たりは、約26g、約21kcalです。
以下の表を参考に、与えてあげる量を調整してみてください。
| 犬の体重 | 与えていい量 |
| 1kg | 約13g(約半分) |
| 3kg | 約31g(約1個) |
| 5kg | 約45g(約1個半) |
| 7kg | 約58g(約2個) |
| 10kg | 約76g(約3個) |
| 15kg | 約102g(約4個) |
| 20kg | 約127g(約5個) |
| 30kg | 約172g(約6個半) |
【レビュー】愛犬に「ジャック・オ・ランタン風スイートポテト」を与えてみた!

かぼちゃ味の犬用ピューレを加えることで、自然な甘みと鮮やかな色味がアップしました!
液体タイプなので下ごしらえの手間もなく、混ぜるだけでなめらかに仕上がるのも嬉しいポイントです。

焼いている間からキッチンに広がる香りに誘われて、息子の愛犬・カイくんもソワソワ。
焼きたてを細かくしてあげたら、ものすごい勢いで完食してくれました!
手軽なのに見た目も華やかで、ハロウィンの記念フォトにもぴったりなおやつです。
※商品が売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により商品の取り扱い状況が異なる場合があります。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。











