公開
食べる人がワクワクする料理の研究家。息子の愛犬のわんこ守りをするうちに、犬ごはん作りにも挑戦。料理を通して、飼い主とペットの時間がより楽しくなりますように。

たまには、ワンちゃんのおやつを可愛くアレンジしてみませんか?
市販の犬用おやつを使った、パフェ風の可愛いおやつレシピをご紹介します。ワンちゃんの大好きないちごも、ハート形に切るだけでパッと華やかさが増しますよ。
バレンタインなどにもぴったりです! 簡単に作れるのでぜひお試しください。
目次
- 【作り方ガイド】市販の犬用おやつで簡単に映える! 愛犬用パフェ風おやつ
- 【材料】カインズの犬用おやつを使って、パフェ風に盛り付け
- 【手順】作業時間5分! 愛犬用パフェ風おやつの作り方
- 【参考】1日に与えていい愛犬用パフェ風おやつの目安量
- バレンタインにも! 簡単に作れる、愛犬用パフェ風おやつ
- 【必読】愛犬用パフェ風おやつを与える時の注意点
【作り方ガイド】市販の犬用おやつで簡単に映える! 愛犬用パフェ風おやつ
【材料】カインズの犬用おやつを使って、パフェ風に盛り付け

材料
- ボーロ(消化にハッピーさくさくボーロミックス) 10g
- フリーズドライおやつ(グルメトッピング フリーズドライいちご)2g
- 水切りヨーグルト(無糖のもの) 10g
- 生のいちご 1/2粒
- ブルーベリー 2粒
- りんごやキウイなど(お好みで)
- ミントの葉(お好みで)
今回はカインズのオリジナルおやつ『グルメトッピングのフリーズドライ』シリーズの「いちご」と、『ボーロミックス』を使用しました。
【手順】作業時間5分! 愛犬用パフェ風おやつの作り方

いちごのヘタを取り、上部にV字に切り込みを入れます。


切り込みを入れた部分を外し、縦に半分に切ると、ハート形のいちごが出来上がります。
お好みで、りんごなど他のフルーツも飾り切りにしたり、刻んだりしてください。

器に、ボーロ→フリーズドライのいちご→水切りヨーグルトの順で、層になるように盛り付けます。

もう一周、ボーロ→フリーズドライのいちご→水切りヨーグルトの順で盛ります。

ハート形のいちごと他フルーツ、ミントの葉を飾ります。

愛犬用パフェ風おやつの完成!
【参考】1日に与えていい愛犬用パフェ風おやつの目安量
今回のレシピで作れる、愛犬用パフェ風おやつの量は約35g、79kcal。
以下の表を参考に、与えてあげる量を調整してみてください。
犬の体重 | 与えていい量 |
1kg | 5g |
3kg | 11g |
5kg | 16g |
7kg | 21g |
10kg | 28g |
15kg | 37g |
20kg | 46g |
30kg | 63g |
バレンタインにも! 簡単に作れる、愛犬用パフェ風おやつ

せっかくのバレンタインデー、遊び心で器もハートにしてみました。
「大好きだよ!」の気持ちもハートのいちごに込めました♡
ちなみに、いちごのヘタは、ワンちゃんにそのまま与えてしまうと、消化不良を起こすこともあるそうです。ハートの形にカットすることで、日常でも、安全にかわいくいちごを与えられますね!
→犬はいちごを食べても大丈夫!アレルギーや中毒症状の心配は? おすすめの与え方と適量を獣医が解説
人間用はボーロを市販のカステラに変更し、蜂蜜やメープルシロップをかけるのもおすすめです。
調理もなく、盛り付けるだけで簡単に仕上がるので、ぜひお試しください。
※商品が売り切れや取り扱い終了の場合はご容赦ください。
※店舗により商品の取り扱い状況が異なる場合がございます。
※一部商品は、店舗により価格が異なる場合があります。
【必読】愛犬用パフェ風おやつを与える時の注意点
- このレシピは健康な成犬が食べることを想定して作っています。
- おやつ(間食)として与えることを目的としたレシピです。主食のドッグフードの代わりとして与えることはお控えください。
- アレルギーがあったり投薬中の場合、食材の中には相性のよくないものもあります。かかりつけの獣医師に相談の上、与えるようにしてください。
- ブルーベリーについては、一説では安全性を危惧する見解があります。ただし本件について現時点では、論文等によってその危険性を100%示されているものではありません。(2025年2月現在)不安がある場合には、かかりつけの獣医師にご相談の上、与えるようにしてください。→犬にブルーベリーはNG?考えられるリスクと中毒症状を起こした場合の対処法を解説【獣医師監修】