更新 ( 公開)
獣医師資格取得後、小動物臨床経験6年。主に犬猫の臨床に携わる。現在は子育てをしながら、愛猫と暮らしている。
犬のシャンプーにはメリットがたくさんあるため、定期的にシャンプーしてあげることが大切です。ここでは、犬のシャンプーのメリットと、シャンプーに関するFAQをご紹介します。疑問を解決することで、よりスムーズにお手入れできるようになるはずですよ!
目次
- 犬のシャンプーにはメリットがたくさん!
- 愛犬が顔のシャンプーを嫌がるのはなぜ?上手な洗い方は?
- シャンプーをした翌日なのにニオイが気になるのはなぜ?
犬のシャンプーにはメリットがたくさん!
愛犬のシャンプーが自宅でスムーズに行えるようになると、愛犬の体を清潔に保てるようになることはもちろん、病気の予防や早期発見につながるなどのメリットがあります。
また、愛犬とふれあうことで絆も強くなるので、シャンプーに関する疑問がある場合はしっかりと解決し、正しい方法でお手入れしてあげることが大切です。
ではさっそく、犬のシャンプーに関するよくある疑問について見ていきましょう。
愛犬が顔のシャンプーを嫌がるのはなぜ?上手な洗い方は?
この場合、鼻に水やシャンプー液などが入るのを嫌がっているのかもしれません。また、「水などが目に入るのが心配」という飼い主さんもいますが、目は少しくらいなら水が入っても平気な犬が多いようです。
そのため、顔まわりのシャンプーはシャンプー全体の最後に行うようにし、シャンプーで洗ったら真っ先に洗い流してあげましょう。そのとき、鼻に水が入らないようにシャワーの勢いを弱めて、頭の後ろから水が顔にしたたるように、そっとすすぐといいですよ。
シャンプーをした翌日なのにニオイが気になるのはなぜ?
シャンプーをしたばかりなのにニオイが気になる場合は、シャンプーのやり方がまちがっていて、汚れが落とし切れていないのかもしれません。
よくあるまちがいといえば、シャンプー液を直接犬の背中などにかけ、そこで泡立てながら全身を洗ってしまうというやり方。この洗い方だと、汚れを包んだ泡を体中に広げているのと同じなので、泡の洗浄力が半減してしまいます。
犬のシャンプーは、シャンプー液を泡立てネットやボウルでしっかり泡立ててから洗うのがポイント。体のパーツごとにきれいな泡をつけて洗ってあげましょう。
そのほか、ニオイが強くなる原因として、皮膚炎などのトラブルがあるケースも。正しくシャンプーをしてもニオイが気になる場合は、一度動物病院に相談してみましょう。
※記事内に掲載されている写真と本文は関係ありません。