- スタッフ
- PR
今さら聞けないメンズメイク。肌悩みを抱える男性たちがメイクで超ナチュラルな変身を遂げる!
今や身だしなみの一つとして一般的になった「メンズメイク」。ですが、完全に乗り遅れた側の人間からすると、どうやってメイクに挑戦したらいいのかわからない……。今回は、メンズメイク初心者の3人がハンズ新宿店にてビューティ・ヘルスケア担当をしている栗原さんに、メンズメイクの基本について教えてもらいました。
すっかり浸透したメンズメイク。だけど実際どうやればいいの?
数年前から雑誌やテレビなどで取り上げられるようになったメンズメイク。今や身だしなみの一つとして一般的なものとなり、お店ではメンズ向けの化粧品も多く並ぶようになりました。
オールインワンのスキンケアアイテムや、1本で肌のお悩みをカバーしてくれるBBクリームなど、楽ちんにメイクを完成させられるアイテムが豊富だったり、お店によってはメンズメイク専用のコーナーもあることで、初心者の方がメイクに挑戦するハードルもどんどん低くなっています。
だけど……

そもそもBBクリームって何? いろんな商品がある中で何を選べばいいの? 30〜40代でもメイクに挑戦していいの?

そんな悩める「メンズメイク超・初心者」の3名が集まり、ハンズのメンズメイク商品に詳しいスタッフからレクチャーを受けることになりました。

彼らは無事、メンズメイクのやり方をマスターできるのでしょうか?
登場人物

カインズ メディア戦略部 となりのカインズさん編集長
最近スキンケアに力を入れているが、ニキビができるのが悩み。

ハンズ 販売促進部 顧客政策グループ
新宿・横浜店の店舗勤務を経て、販売促進部グループマネージャーに着任。日本が誇るサブカルチャーと哲学をこよなく愛している。なぜかいつも顔色が悪いと心配をされてしまう。

かわいいものが好きなライター。オモコロなどで活動中。ゆるい記事から固い記事まで幅広く書く。家に鏡がないので、電子レンジの扉の反射で身だしなみを整えている。

ハンズ 新宿店 ビューティ・ヘルスケア担当
現在はメンズコスメのほか、マッサージャーなどの健康用品も担当。ベテラン社員の背中を見ながら自身も日々勉強中。趣味は映画鑑賞。新しいテレビを買うか、映画館を買うか悩んでいる。
そもそもメンズメイクって? どんな商品が人気なの?


乾燥とテカリ、ニキビに悩む……おすすめのスキンケア商品は?





いつも顔色が悪いと言われてしまうのが悩み。 血色感をアップさせるには?





気になるクマとシミはコンシーラーで目立ちにくく




実際にメイクにチャレンジ! BBクリームのポイントは「5点置き」







肌の毛穴、色ムラをカバーしながら自然に血色感アップ






クマとシミをカバーし、「よく寝てスッキリ起きられた時の顔」を演出




「メイク=時間がかかる」イメージがあったけど、実は難しくない


神田
「メイク」と聞くと、顔の印象がガラリと変わるイメージがあって少し抵抗があります。メンズメイクってそもそもどういうことをするんですか?